日本の人口の減少は100年後には4000万人になるまで減るらしいね( ゚ω゚)
そもそも何故人口減少が加速したのだろうか?
出生率の低下
女性の社会進出
未婚率の増加
とかですよね。
まず昔は女性は結婚して家庭に入るモノっていう風潮がありましたよね。
しかし今は女性が第一線で活躍する時代です。未婚の女性も珍しくありません。
やはり自分が会社で重要なポジションにいると結婚に出産って選択支は狭まってくるよね。
なんだかんだで中小企業には育児休暇や産休ってシステム自体がまだ定着してない。
結果的に女性の社会進出が進めば進むほど恋愛、結婚、出産の選択支は狭まるよね~(´・ω・`)
世間の風潮で男でも女でも昔は結婚してないと悪い事みたいな感じで世間からも家族からも言われたけど最近では珍しくないよね。その周りからのプレッシャーが無くなった事により恋愛に行動しない若者、中年が増えたんだよね。
それと同時に精神的に開き直ったのかな?
趣味を一人で満喫する人が増えたよね。
テーマパークなんかも一人で満喫する人が増えたし。
外食だって一人で入りやすい所がいっぱい増えたし。
カラオケだってバーだって一人で楽しめるところが多く出来たよね。
そしてやっぱり一番は「派遣」だよね。
自分一人なら十分食べていける。でも結婚して子供を育てるのは無理。
でも年齢的に正社員はきびしい
結婚しても経済的にキビしくて子供を責任持って育てることが出来ないって考える人が増えたのかな?
まぁ何にせよ、このままだとどんどん人口は減っていくよねw