昨日、ついにわが家へ帰ってきました。

切迫のときを入れて約4か月ほど、ほんとに両親にはお世話になりました。

私や孫のことを一番に考えてくれて、この年まで親にこんなに面倒見てもらうなんて、情けない気持ちも大きいですが、私にとって一番の味方、一番の理解者、両親には頭があがりません。

実家を出発するときに、笑顔で見送ってくれる両親を見ながら、この数ヶ月の色んな思いが甦ってきて涙が出そうでした。

本当に両親には感謝感謝、ただただその気持ちです。



今日から、早速主婦業も復活。

娘は幼稚園で1日居なかったけど、家事に荷物の片付けに、息子の相手、次女ちゃんの世話、で、ゆっくり座る暇もありませんでした。

3人が寝て、やっとヤレヤレ~一息です。

しばらくこんな毎日かと思うとゾッとしますが、やるしかない!もんね…。

娘は新学期早々1週間お休みさせてたので、今日の幼稚園をそれはそれは楽しみにしていました。

今朝は5時前には起きてきたし、夕方にお迎えに行って、お風呂とご飯を済ませたら、6時半頃には「布団に行く~」ってゴロン。

すぐ寝ちゃいました。

久しぶりの幼稚園、1日しっかり遊べて楽しかったんだろうな♪

また明日も早く起きるのかな(^^;



家族5人での生活、しばらくは大変だろうけど、自分が選んだ道、頑張るしかない。

手を抜くとこはしっかり抜いて、ぼちぼち頑張っていこうと思います。