大変お久しぶりです猫あたま  (;^。^A

 

    温暖化?というよりも、気候変動!!の地球(主な原因は、長年の人間の経済活動の余波だとは思いますが・°・(ノД`)・°・)。

 

それにしても、酷暑の今年 (。・ε・。;)

 トラ生存確認的に 佐世保の八月の夕景でも...  (過去Picですが…)  びっくり

 

 

 

 

あ”っ、大きく見えてる平らな島は、先ごろ認定された、潜伏キリシタン関連遺産のある黒島です。犬

 

 

その奥にかすかに、黒島よりはるかに大きい平戸島の南西部が映ってたりしますが...|д・)チラッ

 

 

 

 ・・・

 

阿蘇好き過ぎて、阿蘇情報(春頃までは霧島山の火山情報も)にばかり脳ミソの半分を持っていかれてたりするのですが、

 

ライダーさんで阿蘇の登山などされるかたはめったにおられませんが、熊本地震で崩れたりして、いまだに通行止めなどの登山ルートもありますので、あらためて現在の登山注意事項を含めてリンクなど貼らせていただきます (ノ゚ο゚)ノ

 

 ※阿蘇山登山情報 (熊本県 県北広域本部 

【熊本地震による登山注意】

http://www.pref.kumamoto.jp/kenhoku/kiji_23960.html

 

 

 ↑ 中岳~高岳登山の方は上記リンクにてPDFファイル http://www.pref.kumamoto.jp/common/UploadFileOutput.ashx?c_id=3&id=23960&sub_id=1&flid=150949

をご覧ください。

 

 

 

※ちなみに気象庁が発表している「噴火警戒レベル1」は決して「噴火しない安全宣言」などではありませんので、火口周辺を散策・登山されるかたがたは、それ相応の自覚と、覚悟、と自己責任の上、行動のほどよろしくお願いいたします。爆  笑

 


 

 

※通行可となったルートは、登山可能ですが、崩落や亀裂により足場が悪くなっている場所もあるため、十分な注意が必要です。

 

 ◯登山の当日又は事前に登山届を提出してください。

 ◯登山届の用紙は次のサイトからダウンロードできます。 

  •    PDF 登山届(くまモンチラシ) 新しいウィンドウで(PDF:585キロバイト)
  •   *必要事項を記入して各登山ルートの起点に設置してある記帳箱に投函してください。

 

 

                                                                                                  (・∀・)  (。-人-。)