弱点を克服① | 唄う鳥居のブログ

唄う鳥居のブログ

鳥居勇介が武道館ライブと海外ツアーを成功させ、それを動画生配信するまでの全記録!

昨日は少しとゆうか大幅に話しが外れたので、今日はもう少し現実的かつ具体的に考えてみようと思います。

5年後に「武道館ライブをする」とゆう目標から逆算して、今年中に成し遂げたい事、そしてそれに対して足りてない事を挙げてみようと思います。

その足りてない「弱点」を克服する事が成功への第一歩!とゆう事でそこを考えていこうと思います。


まず最近思ったのは、全てにおいて量が足りない。

量=熱量とも言える。

気持ちの「熱量」が、そのまま「量」に反映されると思う。

主に勉強量、練習量と発信の量、これを圧倒的に増やす。
これが最初に取り掛かる事だと思った。

ただ、これはすぐに結果につながることじゃないから、結果が見えるようになるまで早くて半年から一年かかると思う。遅ければ3年とかかかっちゃうと思う。

その間書くことがなくならないかな?(笑)
まーとりあえず、細かく分析します。


まず勉強量
1、英語
武道館と同時にワールドツアーって目標があるんで、避けては通れない。youtubeに洋楽のカヴァーをアップしたり、配信で洋楽を歌うのは、その理由もある。そこで勝負するなら英語力と発音の良さが必要だけど、全然足りない。

一昨年メルボルンに行ってバスキングをした時、自分の英語力のなさを痛烈に感じた。

以来英語の勉強を心がけているんだけど、やっぱり話す機会がなかったり、次行く機会が決まってなかったりだと、あまり勉強に熱が入らないから、

TOEICを夏に受けようと思う。
何か決めないとダラダラと過ごしちゃうからね。

学生のうちにもっと受けるようにしてればな〜

このところ一日が倍くらいあればと思う事ばかりだから、遊び呆けてた日々の時間が本当にもったいなかったと感じる今日この頃。

そのツケが今回ってきてるって思って逃げ道を塞がなきゃな

長くなったんで続きはまた明日!
明日は練習量について!