保健師さんが初めて来た。
色んなチラシやらをもってきた。
ママの健康診断の案内。。。それはありがたい
離乳食の指導の案内。。。まだいいかな
その他諸々。。。
ソノウチミル
あと、6ヶ月検診の用紙を持ってきた。やっぱ無かったんだ。。。
シナジス打つ予定の病院でも受けれるらしい。
来月の予約を明日のフォローアップ後に近々入れてみる。
父母の会の参加。来月早速いってみることに。
うちの区はこの父母の会しかないらしいのだが。。。
参加者はいつも2、3人とか。。。す。。。少なくない。。。?
区内でも結構遠いところからも来られるとのこと。
赤ちゃんはいないっぽいのだが。。。
みんなどこ行ってんだ。。。?
?
まぁ、人少ない方が最初はハードル低くていっか。
あとは都市型認証保育所の話。わりかし近いところに最近できた。
保健師さんも利用したことあるらしいのだが。。。
一時保育だけでも保育料が認可保育所の3倍らしい。。。
でも、最近は認証保育所でも補助が出る。
収入によっては認可保育所の方が保育料が高い方もいる。
なるほど。都市型認証保育所に一度話を聞きに行く。
チラシがしょっちゅう入ってるのだけど。。。値段が一切書かれていない。。。
オソロシイ
あとは、認可保育所でダウンちゃん通ってるとこあるかな?なんて情報も区の保育課へ問い合わせ。。。そんなの教えてくれんのかな。。。?
まぁ、一度連絡してみる。
徒歩1分のところに保育所があり、クリニックに行った時に一時保育のチラシを見たので、ここも連絡してみる。
期待してなかったけど、耳鼻科の他に眼科についても聞いてみるが。。。
耳鼻科もめちゃ遠いところを勧められたが。。。
眼科はさらに遠い。。。

ジョウホウスクナスギ!
区内の情報が欲しいのだけど。。。この方、あまりダウンちゃんに関わってないと見た。
父母の会で聞いてとのこと。。。しかも。。。
保健師さんも久々に参加されるらしい。。。
ナンデ?
近くにある赤ちゃん体操の病院のことも全く知らなかった様子。。。
そかー。。。なんか残念だけど仕方ない。
こうちゃんと初対面で。。。
旦那さんは外国の方ですか?と。。。

イヤキッスイノブロッコリージャパン
色白さんで、髪が茶髪だからと。。。
エーマダクロクナッタホウ。。。
まぁ。。。短時間で帰られました。。。
ここにいる以上はお世話になるから。。。
情報交換していきたいと。。。思う。。。
ガンバル
あとは。。。療育園が持っている保育園。
健常児と、発達障害児のクラスがある保育所を療育園とは別で持っている。
なんか繋がってるのか。。。?
ゆくゆくは確認してみる。場合によっては引っ越すことになるかなぁ。。。
あまりにも旦那がムカつくから自立を目指す。。。まずは経済面か。。。
児童手当はこっちに全額もらいたいなぁ。。。あの人、半分は自分の小遣いだと思ってるからな。
一人で3人分の世話するより、自分と子供だけの方が楽な気がする。。。あ。。。2匹もいた。。。
ダイジ
あとは。。。
ボバラップ大活躍。
郵便局やら。。。コンビニやら。。。スーパーも犬の散歩も。。。
ラクチン
おんぶが出来るくらいになれば、ディディモス も検討したいなぁ。。。
明日は久々に懐かしの病院だ。
無事に行けるかな。。。?

