現役校閲ウーマン、櫻本妙子です。

 

 

校閲の仕事で一番大事なことって

なんでしょう?

 

誤字脱字を拾うこと?

 

事実確認を徹底的にすること?

 

価格を間違えないこと?

 

もちろんどれも大事です。

 

 

ですが、一番大切なのは

あくまで私が思うに

 

差別や不快な表現に気づき

それが本当に必要な表現かどうか

念のために確認する

 

だと思うんです。

 

 

言葉狩りとか言論の自由が、

などと言われるかもしれません。

 

 

でも言葉は人に与える影響が

 

とっても強い

 

んです。

 

 

なのでその言葉の影響を

考えなくてはならないんです。

 

 

誰も気づかずにその言葉が世に出た場合、

 

本や雑誌なら回収しなければ

ならない事態になるかもしれません。

 

ネットだったら炎上するかもしれません。

 

どちらもとんでもない

ダメージです滝汗滝汗滝汗

 

 

それを防ぐために

校閲者がいます!!

 

 

本になった時に

カタチとしては残らないけれど

すごく大切な仕事なんです。

 

 

仕事には〆切があります。

 

 

スピード重視の場合もあれば

内容重視の場合もあります。

 

 

それによって読み方は

変わります。

 

 

でもどんなに急いでいても

 

問題となる火種だけは

見逃せない!

 

 

責任重大ですが

緊張感を持って仕事しています。

 

 

 

先日から募集が始まった

「オーダーメイドブログ校閲・添削」

 

 

お客様に届ける文章を書きたい!

そんなあなたのための講座です。

 

 

校閲で内容の確認、

お客様に合った言葉を使った添削まで

 

 

そして

 

あなたのためのブログマニュアルを

ご用意する

「オーダーメイドブログ校閲・添削」

 

です。

 

 

人の文章から想いを

読み取るのが得意ですので

 

あなたの書きたいこと、想いを

文章に乗せるお手伝いができます。

 

 

書けないことを悩み続ける前に

ぜひお気軽にご相談ください!

 

 

LINE公式アカウントで

「オーダーメイドブログ校閲・添削」

募集中です。

 

友だち登録後に

お問い合わせくださいね。

@679ymvba

(検索時に@もお忘れなく)