こんにちは。
紅翠でございます。
着物徒然・・をこのページに綴っておりましたが、
以下のページに纏めさせていただく事と致しました。
もし、お時間の許される事がございましたら、
お目通しいただければ幸いに存じます。
http://ameblo.jp/kituke-kou-sui/
ありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
紅翠
こんにちは。
紅翠でございます。
着物徒然・・をこのページに綴っておりましたが、
以下のページに纏めさせていただく事と致しました。
もし、お時間の許される事がございましたら、
お目通しいただければ幸いに存じます。
http://ameblo.jp/kituke-kou-sui/
ありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
紅翠
こんにちは。
紅翠でございます。
萩、すすき、葛、桔梗、藤袴、女郎花、撫子
「春の七草は、七草粥にして頂くけど、
秋の七草は、食べられへんね~^^」
そんなことを言って笑いました。
秋の七草は愛でて、季節を感じるものですね・・
光悦垣に撫子
この帯は、お若くして亡くなられた和裁の先生が、
私の結婚のお祝いにくださったもの
この帯を締める度に、お優しかった先生を思い出します。
和装に関する御相談、お問い合わせ
どうぞ、お気軽にお寄せ下さいませ。
こちらから<< 着物 着付け 大阪北浜 京都 紅翠kou-sui
こんにちは。
紅翠でございます。
長年京都に暮らしておりますのに、
一度も訪れた事が無かったお祭りに、先日行ってまいりました。
京都安井の金毘羅さん
「櫛祭り」
使った櫛を、櫛塚にお納めし感謝の心を捧げます。
神事の後、
古代から、現代までの髪型を地毛で結いあげたモデルさんが
祇園界隈を行列されました。
外国人観光客の方がいらっしゃいました。
和装に関する御相談、お問い合わせ
どうぞ、お気軽にお寄せ下さいませ。
こちらから<< 着物 着付け 大阪北浜 京都 紅翠kou-sui