ごめんなさい。
既に酔っ払いなので
受け流して頂けると幸いです>_<
あのね、今日ね
26年間産まれ育った所に行ったんよ。
やはりわたしのなかに
産まれ育ったところ
がね居心地良いのかも思ったよ。
道だって近所に住んでた人の名前だって解る!
でも育った街にはもう生き場所ないんだ。
ふるさとなんてないけど戻りたくなるよ。
寂しい
食べて紛らわすね♪
26歳まで生まれ育った町に帰るときって
何でか鳥肌が立ちます。
懐かしさと憂いでなんか目頭が熱くなる。
特に目立って良い思い出が会った訳じゃないのに、
伏見の赤池から向日市に向う道路辺りでいつも
身体がかぁーーっと熱く胸が締め付けられる。
小学生の頃肥満児でクラスの男子にカラかわれ
算数教室や水泳教室の常連だったあんな頃!!
高校生の頃に誰からか「食べても吐いたらいいねん!」
的に唆されその味を覚えてしまったあの頃。
19歳で看護師の専門学校に入った頃には拒食になり
歩くだけでもふらふらで中退してひきこもりになったあの頃。
思い出すだけでも虫唾が走るのに・・
なんでふるさとが恋しいのだろう??
そしていつも此処に帰ってくると
R絵ちゃん元気かなぁ
S君はもう結婚しちゃったかなぁ
家の近所まで近づくのに外から眺めては
ため息ついてさ、馬鹿でしょわたし。
帰りの高速から湖西道路に入った時に
「嗚呼、わたしはもう此方の人間なんだなぁ・・」
と寂しくなるのは何故だろう?
去年薬局を休職した頃に思いたった行動も
結局お釈迦にして今此処で生きてる訳だけど
この土地に居るのは家族と親戚だけだよ。
それでもいいのかな?将来このまま皆死んでしまって
一人で此処に残っても一人でも楽しいもん♪
なんてアホな事言ってられるのかなぁ?
・・一人は嫌だなぁこのまま一人は嫌だな。
みなさんは産まれ育った街好きで戻る場所有りますか?
友よ、復活しておくれ!