先日日本から離れ旦那がいる海外に行きました🛩
朝は羽田国際空港のスタバで朝ご飯をしました☕

最初なかったのに、突如スコーンが陳列され始めたので選択し
コーヒーといただきました


目的地まで近いようで遠いです。約4時間⌚

天気が良くて空の景色もとても綺麗でした




機内食は鳥照り焼き丼です🐤


最後にハーゲンダッツのアイスも出てきて満足です😊

目的地に到着後は、旦那と合流してまず青島ビールで乾杯🍺


自分で調味料等を調合したタレと一緒に食べます!

牛肉なのですが、柔らかくて美味しい~🐮

ペロリと食べてしまいました♡

飲み物は色々試してみたのですが、、、
日本と同じなようで味が全然違います

烏龍茶が1番お口に合ったので美味しくいただきました


そのため、モバイルバッテリーの携帯は非常に大切ですが、最近、重要なルール変更があります。
2025年6月28日以降、中国の国内線では、以下のいずれかに該当するモバイルバッテリーの機内持ち込みおよび預け入れが禁止されています。
3C(China Compulsory Certification)認証マークがない認証マークが判読できないほど不鮮明リコール対象の型番やロットこれに当たる製品は、保安検査で没収され、返却されることはほとんどありませんので注意が必要です。
この規制は中国国内線のみが対象で、日本から中国への国際便や香港・マカオへの便は影響を受けません。
背景には、リチウム電池の発火事故多発があり、安全性確保の強化を目的としています。旅行前に、3Cマークの有無や製品の安全性をぜひご確認ください。