未来の私へ残すブログ -16ページ目

未来の私へ残すブログ

気になった事や気になった物… 自分の言葉で思ったままに 書いています




私の住んでる地域では


今週末から気温が平年並みになって


少しだけしのぎやすくなると予報されてる


それでも今日は34℃予想で


強い日差しと湿度が危険な感じだ⚠️


10月に入っても まだ30℃超えしそうで


とうぶんは“半袖”でも汗をかきそうだ💦





我が家の立地は


以前からも 何度も投稿してきたけれど


何処へ出かけるにも


1日中 太陽の光が降り注ぐ場所にある


夏は日傘☂️がなければ


なかなか日陰となる場所がないから


外へ出た途端にめまいがしそうなくらいだ



我が家のベランダは ほぼ南向きで


冬場は太陽が部屋に入って暖かいから


暖房の利用頻度がくて済む


雪が降るなど よほど寒くならなければ


エアコンで暖房にする事はほぼないくらいだ



その分


夏は 直接太陽光が部屋に入らなくても


朝から気温がグングン上昇してしまい


早くからカーテンを閉め切って過ごす事になる





あ〜 夏の間だけでも

太陽光があたらないといいのに………


な〜んて考えていたら


先日 とある番組でこんな話をしていた



最近の若者たちは 部屋の物件を探す時


北向きの部屋を好んで借りている……と


“家賃”も東や南向きの部屋よりも安く


エアコンを使う頻度も多少なりとも減って


家計も助かるって事らしい



北向き……なんて………


“部屋は暗いし 洗濯物は乾きにくくないのか”


……って意見もあると思うけれど


学生や仕事を始めたばかりの若者なら


一概には言えないけれど


アルバイトや仕事で帰りは遅くなったりして


部屋にいる時間が短かったり


洗濯だって近くのコインランドリーを利用するなら


洗濯機を買う必要もなければ


干す必要もないのかもしれない


まぁ


我々世代には ちょっと想像できないかも




ただ


この猛暑のさなかだけなら


“北向き”物件 いいかも知れない……なんて


ふと 考えてしまう私がいたりする


それだけ この夏の太陽はキツかったから……




世の“お金持ち”たちは


避暑避寒であちこちに家があり


季節ごとに快適で優雅な生活をしている


羨ましいかぎりの方がいるらしい


さすがに私のような一般市民には


はできても


長期間“滞在”して生活するなんて〜のは


なかなか難しいな………




……ていうことで


今日も不快な高い湿度の中


いろいろと動き回って汗だくな私💦


早く秋🍁🍂の気候になってほしいと


ひたすら願いつつ


エアコンのスイッチを入れてる…………😫