私の住んでる地域では
今日は朝から久々の青空&太陽だった☀️
あれだけ暑くて嫌だったくせに
ちょっと天気が悪かったのが続くと
こうしてありがたいと思っちゃうんだよね
やっと大物の洗濯ができて
本当に助かったわ🧺
☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️
私の住んでる地域では
孤独のグルメが夕方 再放送されている
食事の支度をしながらみているけれど
時々 クエスチョンマーク❓️がでる事がある
まぁまぁ 1杯どう?🍶
いえ 私 下戸なんで飲めないんです……
え〜?そうは見えないねぇ
はぁ よく言われます……💦
へぇ〜酒飲めないなんて
人生の半分“損”してるよなぁ
………という場面によく出くわす
人生の半分“損”してる……
そうかな〜〜〜?
私は全然飲めないわけでもないし
若い頃は よく仲間と毎晩仕事帰りに
居酒屋やショットバーに立ち寄ったものだ
ホテルのバーテンダーと知り合いになって
女友達と通った事もある
観光学科の専門学校に通った事もあり
実習もあったしお酒の銘柄の試験もあり
最初は“勉強”も兼ねてだったけれど
バーの雰囲気とかが好きだったなぁ………
けど
人生の半分を“損”してる……とは
思った事はない
毎日飲まずにいられないほどの酒好きなら
おそらくそう思うのかもしれないが
今 ほぼほぼ飲まなくなって数年たつ私は
この後 もうお酒は飲んじゃダメ🙅
……って言われても
な〜んにも困らないなぁ………
孤独のグルメはそういう“お話”
井之頭五郎サンは飲めなくても
“食事”をおおいに楽しむ人なんだ
本当なら ちょっとしたお酒が
食事をさらに美味しくするのかもだけれど
私的には
なくても困らないし
なくても美味しいと感じられるし
欲しいと思わないものを
無理に飲まなくてもいいよなぁ…………
でも
ドラマの中でもあるあるだけど
自分が飲んでると 人にも飲ませたくなるのか
まぁまぁ いいじゃない 1杯くらい………
昔の職場には そういう“上司”がいたわ💢
今でこそスマドリブームで
ノンアルコールの飲み物でもOKだと
お酒のメーカーが宣伝している
飲めなくってもええねん
飲むならそれもええねん
何を飲んでもええねん
度数なんかええねん
何パーでもええねん
100%笑えばええねん
それでええねん それでええねん
違うお酒でええねん
好きにするのがええねん
飲める飲めないどうでもええねん
そんな“飲み友”なれたらええねん
みんなといれたらええねん
それだけでええねん
好きなお酒でええねん
別になくてもええねん
合うの探せばええねん
何選んでもええねん
周り気にせんでええねん
堂々とすりゃええねん
それでええねん それでええねん
歌詞をグクってみた…………
本当 その通りだと思った
別に何を飲んでも
飲まなくても
周りを気にせず 堂々としていていいんだ……と
私も
飲めないワケではないので(笑)
飲みたい気分になったら飲む🍹
でも
今はお酒よりもお茶かな………🍵
