骨盤矯正サロン マカナ@名古屋 産後ママ 肩こり・腰痛 美姿勢を目指すすべての女性のための -12ページ目

骨盤矯正サロン マカナ@名古屋 産後ママ 肩こり・腰痛 美姿勢を目指すすべての女性のための

名古屋市北区で女性専用、骨盤矯正サロン マカナの整体師櫻井由梨です。
http://makana.nagoya
オリジナルハーブで蒸すおかま直伝よもぎ蒸しでからだを内から温めたあとに骨盤矯正を受けるのがからだも心もゆるゆるでオススメです!

こんにちは。
名古屋の骨盤矯正サロン マカナのゆりです爆笑


一昨日のこちらの記事。
今は変更しましたが、気づかずタイトルが日付のままになっていましたが、読んでくださった方、いいねくださった方ありがとうございました。


無事に青髪になりましたブルーハート


と言っても思い描いた真っ青には今のわたしの髪の毛の状態にはなりませんでした。
あんなに悩んだのにー笑。
やっぱり実際に動いてやってみないとわからないことは多いですね!

美容師さんは現状説明してくれながらめちゃくちゃ綺麗にやってくれましたー!
プロのお任せするとかプロのお仕事は誰にお願いするかってすごく大事だなと思いました。

おんなじ状況にしてもどう説明されるか、どう言った言葉を使うのかによって印象も変わります。
それにはいい悪いだけじゃなくて、その人に合う合わないとか好き嫌いも関係します。
さらに、受け手の状態も関わってきます。


わたしは受け手でもありますが、サービスを提供する側で、わたしが大事にしていることがあります。
まずは自分を整えること。
余裕がない人にはお願いしたくないことってありますよね。そう言った気持ちは相手にも伝わってしまいます。


あとは万人に好かれたいと思わないこと。
人間誰しも嫌われたくはないし、好かれたいと思うのは自然なことです。
わたしはみんなに広めたいとかわかってほしいとはあまり思っていなくて、うちのサロンを選んできてくださっている方を全力で大事にしていきたいと思っています。


青髪は色落ちが早そうなのでしばらくは青髪(実際はネイビー)を楽しみたいと思いますブルーハーツ




こんにちは。

名古屋の骨盤矯正サロン マカナのゆりです爆笑




一昨日ぐらいからずっとグダグダ悩んでいたことがあって。

タイミングが合わずできないなーとかどうしようかなーとか先のこと考えてできなくて。


でも、今日やるってきめたの。


そしたら今朝二回も目に入ってきたメッセージ。

(どっちも別の人が別のSNSに書いていたことをたまたま見た。)



やりたいことはやったらいい。



うん、やっぱりそうだよね。

やりたいからやる。

やってみる。




ということで髪の毛青くしてきますニヤニヤ












来月子どもの学校行く予定はいってるし〜

ブリーチすると長くかかるからそんなに時間とれないし〜

絶対暖色系のが似合うし〜

海行くからすぐ色抜けちゃうし〜

髪の毛痛むし〜


とかね、

やらない理由なんてどんなけでも出てくるけど、

どーしてもやりたくなっちゃった。

真っ青。

インスタの保存の画像、青の髪の毛ばっかりだ。


やると決めたら楽しみだ♡



今は美容院でブログ書いてるけど、頭皮が痛いぜ。

青にするーーーブルーハート



名古屋の骨盤矯正サロン マカナのゆりですお願い

早速昨日のこちらのzoomの影響で、ブログ更新いたしました。


いつも更新しているご予約可能日のブログもちゃんと確認したらまさかの今週しか予定載せてなくて驚愕ポーン
すぐに今月分載せました!
ご確認くださいグッ


最初の書き出しだけ書いてみる!って昨日きわさんが言っていて、さっきもなんにも内容考えずに書きはじめたら書きたいこと、言いたいことすぐに見つかりました。


今朝旗当番だったんです。
小学校の。
わたし本当に学校行事苦手で、ちゃんと時間通りにやらなきゃっていうのがすごいプレッシャーになるんですよー!
根が真面目なので笑。
共感できる方いるかな?

無事に任務を完了できて一安心です。

こんにちは。

名古屋の骨盤矯正サロン マカナのゆりです爆笑



息苦しさ、呼吸のしにくさ感じることはありますか?


街を少し歩くと目にする方マスク着用率100%。

外でも着用してる方多数。

今朝小学校の旗当番に行ったら子どもたちもこの暑さの中重たい荷物を持ってマスク。


心配になっちゃう。


わたしもマスク着用ではないと入れないところなど使いますがなんとも息苦しい。

どうしても息が苦しい。

辛い。



特に不安に思うのが、まだ運動中は外してもいいよ的な風潮ありますがそのあと!!

運動後息の上がった状態でも運動終わったらすぐにマスク着用。

あればやばいと思います。


わたしは体育館でやる競技をしているので施設利用上マスクをします。

息上がった状態でマスクしてたらその後座ってただけなのに頭ぼーっとしちゃうし、ほんっとに苦しい。



お仕事とかでどうしても長時間つけなきゃいけない方も多いし、慣れてしまうものなのかもしれません。


自分の呼吸に少しだけ意識を置いて、お外ではマスクを外しておっきく呼吸してみてください。

新鮮な空気を吸って身体中に行き渡らせる。

普段の呼吸の浅さに気づけるはずです。



感染症を予防することは大切。

みんなが安心して暮らせることも大事。


だけど、

自分の体に意識を向けることもとってもとっても大切です。

考えることをやめないで、

今あることは自分で選択しています。

こんにちは。
名古屋の骨盤矯正サロン マカナのゆりです爆笑




先ほどまでこちらのきわさんのblog愛のzoom受けてましたキラキラ

今、きわさん愛とブログ愛が溢れ出ちゃっているので早速今の気持ちをブログに残しておこうと思います。


まずはきわさん愛♡
お久しぶりのきわさん、お変わりなくかわいくってblogに対してだけじゃなく今日も愛に溢れていましたラブ

きわさんの考えてから行動するよりもまずはやってみてっていうところはわたしも似ていますが、きわさんのフィードバックからの行動力がすごいと感じました。
2週間前と1週間前で伝えたいことが変わるのは行動してさらに考えないとできないもん。

フィードバックを受け取る力とさらに考え深める力、そこからの行動力。

おそらくきわさんは意識しての行動ではないと思いますが、わたしは絶対に意識しないとそこまでできない!!

行動するところまではできてもそこからが自分に甘すぎた!と反省しました。

考えてる風、やれてる風…にはできてしまうので本当にやりたいことはなんなのか、その目的はなんなのか、ぼんやりさせてOKなところもあるけとその後感じたことや考える行動は圧倒的に足りないなぁ。
というか、そこがわたしのやりたくないところなのかもしれないなぁと気づきました。
今日そんなことを考えるきっかけをもらえてきわさんには感謝ですお願い



そして、ブログのこと。
このブログをはじめたのは結構前で、全然更新していない時もあるし、本当に思ったことを書きたいと思った時にしか書かないっていうスタンスで続けてきたので、今日きわさんのブログ愛のお話聞いて、わたしから発せられる思いとか言葉をまずはわたしのためにもっと大切にしていきたいなという気持ちになりました。


さっきzoom中に気になって読者登録者数調べたら800人も登録してくださってて、記事数も1400を超えていました。


楽しく!
書きたいと思ったことを書く!
ということは変わらないけど、
言葉を丁寧に選ぶ過程をもっと楽しんだり、日常とブログをもっと連動させて残していったり深めていったりしたいと思います。

長くやっているからこそ変わったこともあるし、伝えられていないこともあるし、これまでかいていたことでもかなり古い記事になっているとわたし自身でも見ることがなくなっているので、どんどんアップデートもしていきます♡


自己紹介とかお仕事のことももっと書いていきたいなー。

これからもよろしくお願いいたします爆笑