まだまだ暑いけど。
あっと言う間に、秋がくるよ。
秋は、そっとやって来て疲れた心を癒やしてくれる。
秋は、もうすぐだよ。

photo:01

オクラも、1日3本くらい、できるようになりました。
photo:01


photo:03



プチトマトも、甘いのがなりました。
10こ×5段×3本仕立て。
photo:02




ひょろひょろで心配してたオクラも指くらいの太さになったよ。

photo:01




一日に一個出来てるけど、一日に一個じゃどう食べるか困ってしまうね。
もう少したったら、ドサドサ出来るかな。
photo:02

良い事か、悪い事かはわからないけど、みんなに喜ばれる。
ちょこまか、ちょこまか動き回って、ありがたがってもらってる。

てか、口だけで、何もしないや人。好きなことしない人も多過ぎる。

何かやった途端に、しない人を批判する人もどうにかしてる。
挿し芽用に水挿しにして、10日位で根が出ました。
早速、新たにプランターを立ち上げて、その苗を植えました。
暫くは音沙汰なかったけど、日照時間も増えて、どどぉ~んと、育ってきたよ。o(^▽^)o
photo:01

NHKで「はつ恋」ってドラマやってたのだけど。
見ている最中もイライラするし、見終わっても釈然としなかった。

優しい旦那さんと、息子と幸せな生活を送っていたヒロインの前に突然、癌の宣告。
そして、はつ恋の人との再開。
ヒロインは幸せな家庭より、はつ恋の人に心を奪われる。

はつ恋って、遠い過去の思い出として、淡くセピア色にならないの?

女性には、はつ恋の人って、今まで培ったものや、家庭を壊してまでも、手に入れたいものなのですか?
そんなに大切なのですか?


トマトのプランターに、コンパニオンとして植えてたバジルが伸びて来たので、摘心してみました。
増殖させてたいんで水挿ししてます。

何日ぐらいで根が生えるかなぁ。
photo:01

夏野菜の代表の一つ「オクラ」
前は何と思ってなかったのに、
最近は美味しく感じる様になってきた。
じじぃになったからかなぁ?
近くのホームセンターで、ポット苗を買って見たよ。

ポット1つに、ひょろっととした苗が3~4本育ってて、ポット1つが、56円也。

さっそく、4つほど買って来て、プランターに植え替えました。

後で、知ったのだけど、オクラの根はとてもデリケートなので、ポットから出すとのまま、そっと植え替えなくちゃいけないのだって、、

そんな事とはつゆ知らず、
苗を根っこからザクザク、ちぎり分けて、植え替えました。

根付いて欲しいよぅ。

photo:01

自分が悪い所を素直に認めてればいいのに。。
自分に悪い所があっても自分を正当化して、誰かをを責める人がいる。
時には理不尽に責め立てる。

理不尽に責められた人は
「仕方なく受け止める」か、あなたから「離れる」か、「反論する」か。

人ばかり責めたんじゃ何も変わらない。何も育たないよ。

素直に謝まれる人がなぜ素敵に思えるのだろう。
きっと、相手の立場で自分を見つめる事が出来るから。
非を認め、変わり、素敵になるから。
最近、愛機iPhoneの裏にIC乗車カード貼り付けたので、色々ポッケ探さなくても、シュッとiPhoneかざして下車出来るぜ。
すごく便利でカッコいい!(^_-)-☆

あっ、カードの下に、ICカード用のエラー防止シートっての挟まないとエラーになるよ。