しばらく子供達の練習に
気持ちがかかりっきりだったので
自分の練習が後回しになっていました![]()
しばらくぶりに
七小町の練習を再開![]()
ですが
びっくりなほど忘れてました![]()
まーそして楽譜が細かい![]()
歌が細かすぎて
書き方も手書き風なので
何度も立ち止まりながらの
確認になってしまいました![]()
一部をご紹介![]()
歌の線が伸びていたら
そこまで歌を伸ばします。
なので、
手が先で歌が後のところがあったり
同時だったり
たった1拍のなかで
節が動き
言葉が変わるので
よーくよーく楽譜を
読み取ることが必要です![]()
そうして集中していると
ぐったり疲れてしまいます(笑)
さて、今日もがんばります![]()
最後までお読み下さりありがとうございます![]()
レッスンや演奏依頼についてのお問合せなど
ぜひお気軽に![]()
人生は選択の連続![]()
お箏のある人生を![]()
お三味線のある人生を![]()




