箏・三味線教室結生の会では
新規生徒さん絶賛募集中です
小学生から上は70代の方まで
幅広い年代の生徒さんが通っています
お箏を習ってみたいけども
わからないことがたくさん
と言うことでよくある質問と回答集
Q. 何歳から習えますか?
A. 幼児さんからOKです
が、個人レッスンなので
私は小学生からを推奨しています
Q. 正座しなければなりませんか?
A. レッスンは基本的に椅子に座ってのレッスンです
Q. 毎回楽器を持っていかなければなりませんか?
A. 楽器はお教室のものを使います
Q. まったくの初心者でも大丈夫ですか?
A. 全然大丈夫ですお教室の8割以上の方がまったくの初心者さんから始めています
Q. 音楽の経験がないですが大丈夫ですか?
A. 全然大丈夫です
お箏の楽譜は漢数字なので、五線譜が読めなくても全然影響ありません
Q. 楽器は必ず買わなければなりませんか?
A. みなさん事情はそれぞれなので強制はしていませんでもおうちにあると練習できるので、しばらく通うと楽器が欲しいと思い入手される方がほとんどです
Q. レッスン日は固定ですか?
A. 基本的には何曜日の何時、とそれぞれ決めさせていただいています
でも学校行事だったり、お仕事がシフト制の方だったり、お子さんの習い事にも忙しいお母様方も多いので、ひと月毎にお互いの予定を合わせてレッスン日を確定しています
Q. 駐車場はありますか
A. あります
Q. 車がなくても通えますか?
A. 通えますJR新川駅から徒歩7分ほど、
北24条からのバス、麻生や琴似からのバスでもバス停から徒歩10分以内です
Q. 発表会はありますか?
A. あります
毎年11月に開催していて、今年は11月22日(土)に開催します
Q. 体験レッスンはありますか?
A. あります
公式ラインよりお問い合わせ下さい
公式ラインは1対1でのやりとりですのでご安心下さい
以上です
定期的にご案内しようと思いながら
ものすごく久しぶりのご案内に
なってしまいました
みなさまのお越しを
お待ちしております
最後までお読み下さりありがとうございます
レッスンや演奏依頼についてのお問合せなど
ぜひお気軽に
人生は選択の連続
お箏のある人生を
お三味線のある人生を
