先日お電話があり
もう使わないお箏があるんだけど
使っていただけませんか![]()
大事にしていたので捨てるのは
心苦しくて、、、
どなたか使っていただけると
とても嬉しいと思ってお電話しました
と言うおばあさまの声![]()
お箏も生きているので
保管状態によっては
割れてしまったり
歪んでしまったり![]()
音がもう全然出なくなったりも
するのですが、お話からして
とても大事にされてた様子だったので
引き取りに伺いました![]()
しかも住所を聞いたら
西区八軒で、私の自宅からも
車で5分程度の場所![]()
しかもまだ現役で会社を
経営されてるとのこと![]()
お電話して伺ったところ
玄関の前で待っててくださり![]()
お名刺もいただきいろいろお話を![]()
もうこのお箏とお別れだから写真撮るわと
お箏だけの写真を撮っていたので
私撮りますよ
とお箏と
マダム社長との写真を撮り![]()
せっかくなので、私とも写真を
撮っていただけますか
と聞いたら
そんなことできるんですか
と![]()
できるんですよ〜と言うことで
撮らせていただきました![]()
音楽が好きで、お箏も大好きだから
もし演奏会があったら聴きに行きたいと
仰るので、5月6日の演奏会をご案内したところ
行くわ
と![]()
じゃ、お箏もいただいたので
チケットは差し上げますと伝えたら
「大丈夫よ〜私お金たくさんあるの
」と
さすがマダム![]()
![]()
酒井和子社長ありがとうございます![]()
酒井さんと言うお名前の方は
本当に良い方が多いです![]()
糸は古いので新しいものに
しなければなりませんが
楽器自体はキレイな状態ですし
弾いてみたところ音も鳴ります![]()
これをどう活用するか考えます![]()
ご縁に感謝です![]()
最後までお読み下さりありがとうございます![]()
レッスンや演奏依頼についてのお問合せなど
ぜひお気軽に![]()
人生は選択の連続![]()
お箏のある人生を![]()
お三味線のある人生を![]()




