5月の演奏会に向けた合奏練習![]()
龍星群、2回目の合奏でした![]()
楽器屋さんがいらしたので
楽器の並びを検討![]()
龍星群はお箏は5パート10人、
十七絃は1人と言う構成です![]()
最初はパートごと並べてみましたが
お互いが遠いね〜と言うことで
何パターンか試してみて
箏群10名で円を描く配置に
してみました![]()
パートの頭の人は前にいる人が
別なパートと言うことになるので
弾きづらいかなと思いましたが
なんともなさそうでした![]()
ところどころテンポが
怪しいところもありましたが
手拍子なしでもテンポを保ちながら
弾けて、前回よりもさらに
成長を感じました![]()
十七絃の娘は左手の中指にも薬指にも
血豆ができていて
痛々しかったです![]()
と言う私もその前の曲で十七絃だったので
中指に血豆ができていて、、、
これ、どうにか防ぐ方法ってないのかな
と
いつも思います![]()
私はある程度繰り返しているので
少しは皮膚も丈夫になっていそうなものですが
酷使するとやっぱり血豆が
できちゃうんですよね![]()
予防で絆創膏を貼ろうにも貼っても
結局指で弾くとすぐ取れてしまうので![]()
なにか良い案があったら教えて
いただきたいです![]()
最後までお読み下さりありがとうございます![]()
レッスンや演奏依頼についてのお問合せなど
ぜひお気軽に![]()
人生は選択の連続![]()
お箏のある人生を![]()
お三味線のある人生を![]()




