生徒さんはレッスン日が
決まっているので
予定通り進みますね![]()
でも我が家の子供たちは![]()
いつでもできるので
なかなか順番が回ってきません![]()
親子レッスンのあるあるですね![]()
息子くんはママ大好きっ子なので
私の言うことはよく聞きます(笑)
練習した方がいいんじゃない![]()
と言えば
じゃ◯時から練習する![]()
と素直に動くお利口さん![]()
ちなみに、
あれ取って
これ取ってなどでも
なんでもしてくれます![]()
練習を始めてくれれば
様子をみてアドバイスをし
たまに機嫌を損ねて強制終了もありますが
コツコツ練習を積み重ねます![]()
それに比べて娘ちゃんは、、
パッと弾ける天才肌ではあるものの
自分の予定が最優先なので
今日は勉強したい
今日はお菓子を作りたい
今日は何もしたくない
などなど![]()
いつ練習するつもり![]()
と言いたくなる返答ばかり![]()
この連休は部活が休みだったので
一緒に練習する予定でした。
昼間じゃなくて夜がいいと言う
要望も聞き入れました。
生徒さんのレッスンが20:30まで
だったので、それが終わったら
やるからね、と約束していました。
なのに。
その時間にお風呂に入っていました![]()
お風呂から上がるのも遅いし
上がったあとは髪の毛のお手入れが
忙しい娘ちゃん。
待つ時間がもったいないので
私は自分の楽器は先に片付け
もう一人で練習して
と伝え。
もう知りません![]()
そのあと1人で練習して
楽譜の読み方がわからない
ここがわからない
あそこがわからない
いろいろ聞いてきましたが
そんなにわからないなら
ちゃんと時間を守りなさい![]()
と伝え終了。
約束を守らない人には
優しくしません![]()
そのまま練習しないとどうなるかも
わかっていると思うので
これからはちゃんとするはずですが![]()
困ったもんですね![]()
最後までお読み下さりありがとうございます![]()
レッスンや演奏依頼についてのお問合せなど
ぜひお気軽に![]()
人生は選択の連続![]()
お箏のある人生を![]()
お三味線のある人生を![]()




