お三味線で出演する生徒さん![]()
ある程度弾けるようになったら
お箏との合奏で
練習を積み重ねていきます![]()
最初は自分の音しか聞こえなくても
回数を重ねるうちに
相手の音も聞こえるようになり
相手はこんな音があるんだ
と
理解が深まります![]()
お三味線は特に
指遣いを間違えると
次の音へ繋がらなくなることがあるので
似ている動きでも
ここは人差し指
ここは薬指
など、楽譜を見て
パッと指遣いも確認して弾き進めます![]()
あとひと息![]()
がんばりましょう![]()
最後までお読み下さりありがとうございます![]()
レッスンや演奏依頼についてのお問合せなど
ぜひお気軽に![]()
人生は選択の連続![]()
お箏のある人生を![]()
お三味線のある人生を![]()


