今年もやります!!

お囃子隊爆笑



お囃子のお三味線は専門ではありませんが

昨年「お三味線弾けるよね?」から

始まり引き受けたお囃子爆笑





今年も昨年と同じく

北海寺にて

札幌清田倫理法人会

新年会が開催されます!!



と言うことでまたお役を

頂戴しました爆笑





北海寺さんのご本堂

本当に素晴らしいですびっくり





そのあとはお肉屋さんの社長が

会長を務める札幌清田ならではの

スペシャルすき焼きラブ





楽しみラブラブラブ



演奏する2曲のうち

1曲は昨年と同じだったので

余裕を感じていましたが



楽譜を開いて???



あら?

謎解きが必要な文化譜びっくり

前回どうやって弾いたんでしょう滝汗



記憶なし笑い泣き



もう1曲も

音源を聴きながら覚えちゃえ!!

軽く考えていましたが

なかなか覚えられません(笑)



仕方なく一度譜面に起こすことにしましたが

お三味線の楽譜ってあんまり

書いたことがなく



あれー?こうやって弾くとき

どうやって書くんだっけ?

小曲集を見ながら確認アセアセ

 


どうにか譜面にまとめ(笑)

あとはひたすら練習笑い泣き







そう言えば昨年、

お囃子なら駒を変えると

さらにそれっぽくなりますよと



楽器屋さんにせっかく

教えて頂いたのに

なんの準備もしておらず

また今回も普通の地唄仕様です照れ



お囃子は落語家さんの登場の音楽なので

登壇されたら音楽は辞めて

ハケることになっています。



でもね。



せっかく練習したのに10秒くらいで

いなくなるのって寂しいです泣くうさぎ

 


なので一回最後まで弾いて

上矢印30秒くらい!!

2番を弾き始めてから

出て来ていただこうと思っています笑い泣き



当日、交渉してみます爆笑



そんなのだめって言われても

絶対最後まで弾きたいと思いますニコニコ



明日までに暗譜しますえーん



最後までお読み下さりありがとうございますハート

 

 

レッスンや演奏依頼についてのお問合せなど

ぜひお気軽にウインク

 

 

 

人生は選択の連続キラキラ

お箏のある人生をラブラブ

お三味線のある人生をラブラブ