いよいよ発表会報告最終です![]()
飛び飛びではありましたが、
1ヶ月以上のお付き合いを
ありがとうございました![]()
今回の第2回目発表会は
第1回目よりもたくさんの生徒さんに
ご参加いただけて
そしてご家族やご友人の応援が
何より嬉しかったです![]()
聴きに来てくださったお客様も
みんな楽しそうで良かった
温かい雰囲気で和む発表会だった
1人1人の一生懸命さが伝わり
応援したくなる会だった
などなど嬉しい感想がたくさん届きました![]()
今回は準備段階から手伝っていただいたり
自分の楽器で演奏する方が増えたりで
すべて準備されたところに
お客さんとして演奏する
のではなく
少しずつみんなで開催するという方向に
向かって行けてるかなと思います![]()
演奏するのも準備するのも
自分が主役![]()
と思っていれば
運営に不満が出たりすることも防げますね![]()
生徒さんみなさんご家族も含め
本当に優しくて良い方々ばかりなので
今のところクレームはひとつもありません![]()
ありがたいことです![]()
思いはプログラムの中のご挨拶にも
書かせていただきましたが、
私だけの力で開催できるものではなく
どの席からもステージが見えるようにと
座席を配置し
美味しいケーキや飲み物をご提供くださった
パーククラブのみなさま
舞台進行にご協力くださった
𠮷崎楽器店𠮷崎博昭さん
http://wagakki-yoshizaki.music.coocan.jp
全国どこでも楽譜を送ってくれます![]()
限られた動きの中で
素敵な写真をたくさん撮ってくださった
ウエムラスタジオ上村幸将さん
素敵なプロフィール写真を撮影してくださいます![]()
たくさんのプロの方々に助けられて
滞りなく終えることができました![]()
本当に本当にありがとうございました![]()
来年の会場どうしましょう
曲はどうしましょう
と、終わった途端に次のことを
考えていますが
また楽しい発表会になるよう
いろいろ考えていきたいと思います![]()
ブログを読んでくださっているみなさまも
20回にも渡る発表会報告に
お付き合いいただきまして
ありがとうございました![]()
レッスンや演奏依頼についてのお問合せなど
ぜひお気軽に![]()
人生は選択の連続![]()
お箏のある人生を![]()
お三味線のある人生を![]()






