発表会報告に戻ります![]()
お次はSさん![]()
大人で唯一の独奏弾き歌いでした![]()
選曲の際、
同じ作曲者ばかりにならないようにー
などいろいろ気をつけたつもりが
大人さん方の中で
歌の入る曲が2曲
と、歌なしの曲に偏ってしまいました![]()
なので来年はもっと
歌のある曲をたくさん入れようと
思いました![]()
Sさん、歌ありの独奏曲だったので
とっても緊張しました
とのこと![]()
でもしっかり声も出ていましたし
曲の中での転調もばっちり![]()
歌のある曲はハードルが高いと
思われがちな傾向にあるのですが
私自身は
歌がある方が落ち着いて弾ける気がしています![]()
一般的に声を出すと
緊張がほぐれますよね![]()
そんな感覚です![]()
宮城曲には二重奏の二重唱など
楽しい曲がたくさんありますので
どんどんみなさんに弾いてほしいと思います![]()
最後までお読み下さりありがとうございます![]()
レッスンや演奏依頼についてのお問合せなど
ぜひお気軽に![]()
人生は選択の連続![]()
お箏のある人生を![]()
お三味線のある人生を![]()



