結生の会発表会報告 その10![]()
前半の最後です![]()
中学1年生の娘ちゃんのお箏演奏![]()
けっこう左手を使う曲だったので
洋装とも考えたのですが
洋装だと靴も買わなきゃ行けないし、、
などなどいろいろなことを考え
結局お着物に![]()
衣装、という点では
和装の方がいろいろ物が揃っていて
新たに買い足すということがなく
とても助かっています![]()
お袖も長いし
お箏の上に上がってくることはないでしょう![]()
という目論見通り
長いお袖はしっかりと
お箏の手前に控えていてくれました![]()
もうちょっと弾き込んでほしいなぁと
思いながら迎えた本番。
演奏曲は
佐藤友相さんの箏のためのプレリュード![]()
ゆっくりから始まり加速していったり
またゆっくりになり加速して
という緩急の多い曲です。
最初の加速からものすごい飛ばしていたので
いや〜〜やめて〜〜危ないよ〜〜![]()
と聴いてるこちらがソワソワ![]()
それが何度もあるので
気分はジェットコースター![]()
あーまた来た!速いよ
やめて〜![]()
を繰り返した5分間でした![]()
こちらもまた12月に演奏しますので
じっくりゆっくりおさらいして
もらいたいと思います![]()
と言うことで、
前半のプログラムが終了です![]()
最後までお読み下さりありがとうございます![]()
レッスンや演奏依頼についてのお問合せなど
ぜひお気軽に![]()
人生は選択の連続![]()
お箏のある人生を![]()
お三味線のある人生を![]()




