いつもの合奏練習![]()
今回は9月の演奏会に向けて![]()
尺八の会なのですが
お箏とお三味線のみでの練習![]()
ひとつは古典
ひとつは宮城曲
古典、、、苦手です![]()
楽譜には書いていないことを
たーくさんしなければなりません(笑)
テンポ通りに弾くことを大得意とする私なのに
テンポ通り正確に弾くと
おもしろくない
と言われてしまいます![]()
もっと自由に弾いていいのよ〜
なんて言われますが
自由って![]()
![]()
![]()
な感じです![]()
素敵に弾ければ素敵なんですけどね![]()
宮城曲は好きです![]()
手の速いものが多く歌も高かったり
歌いづらいものも多いですが
そう言うのは大好きです
笑
そんな風に古典にも気持ちが寄り添うと
もっと弾きやすくなるんでしょうね![]()
あと20年くらいしたら寄り添えるでしょうか![]()
10年後、20年後、
みなさんはどんな自分に
なっているでしょうね![]()
今と変わらず楽しくお箏やお三味線を
弾いているに違いありません![]()
![]()
![]()
最後までお読み下さりありがとうございます![]()
レッスンや演奏依頼についてのお問合せなど
ぜひお気軽に![]()
人生は選択の連続![]()
お箏のある人生を![]()
お三味線のある人生を![]()





