新たなに入会された生徒さんの
お爪を作るため
楽器屋さんに来ていただきました![]()
象牙のこと
爪輪のこと
いろいろなことを教えて下さいます![]()
そしていつもの白い粉と糊を
ねりねり![]()
↑興味津々![]()
爪輪を作る職人さんが
少なくなっているとのことで、、、
楽器だけではなく
小物類にもたくさんの方々の
技術が生かされているんですね![]()
生徒さんも自分だけのお爪ができて
テンション上がります
と
喜んでいました![]()
吉崎楽器店さん、ありがとうございました![]()
http://wagakki-yoshizaki.music.coocan.jp
実は生徒さんのお爪作りの前に
少し時間があったので
息子くんのそり指のお爪の輪を
つけていただこうと思いたち、
そのお爪をややしばらく探しましたが
行方不明![]()
もうこれは時間が経ってから
こんなところに![]()
と出てくるパターンですね![]()
とお話していましたが、
案の定、レッスンが終わり
ふと開けたお三味線のコマ入れに
お爪が1枚
大事に入っておりました![]()
目の前にあったコマ入れを
どうして開けなかったのかは
探し物あるあるですね![]()
こんな調子で楽譜やら何やら
いつも探している私です![]()
最後までお読み下さりありがとうございます![]()
レッスンや演奏依頼についてのお問合せなど
ぜひお気軽に![]()
人生は選択の連続![]()
お箏のある人生を![]()
お三味線のある人生を![]()



