元旦に着ていた黒留袖![]()
一般的には結婚式のときなどに
お母さん方が来ていますね![]()
第一礼装です![]()
と言うことで、
元旦
新年のお祝いの場と言うことで
黒留袖にて演奏しました![]()
逆光でよく見えませんね![]()
私はいつも母の黒留袖を借りていますので
母よりも私の方がこの黒留袖を
着ている回数が多いです![]()
着物をたくさん持っている母で
よかったなと思います![]()
この黒留袖は母の嫁入り道具でしたので
母の実家の紋が入っています![]()
そして着ると分かるのですが
黒留ってとても重いんです![]()
裾もお袖も襟もすべて
二重なんですね![]()
重厚感があって品もあるでしょうが
着ていてもずっしり![]()
十二単なんてどうなるんでしょうね![]()
きっと1人では歩けませんね![]()
最後までお読み下さりありがとうございます![]()
レッスンや演奏依頼についてのお問い合わせなど
ぜひお気軽に![]()
人生は選択の連続![]()
お箏のある人生を![]()
お三味線のある人生を![]()






