6年生Mちゃんのお三味線![]()
プログラムをざーっと考えたとき、
お箏とお三味線の合奏がなかったので
この曲を私との合奏にしました![]()
Mちゃん
娘ちゃんです![]()
7月に舞台で一人で弾いた曲を発表会に。
本当は新しい曲に挑戦させるべきだと
思いましたが、、、
練習につきあう時間がないなと思い![]()
自分の子は後回しになるのは
アルアルですよね![]()
一度舞台に出した曲なのに、
正確に合わせられるはずのツボも
怪しく![]()
練習不足が顕著に出ていましたね![]()
我が子には厳しいです![]()
![]()
![]()
ですが、堂々とした演奏はさすがでした![]()
なるほど、お箏とお三味線はこうやって
一緒に弾くんだ
と言う
良い見本にはなったと思います![]()
しっかり弾いてくれてありがとう![]()
下ろすには長い、
縛るには短いと言う
中途半端な長さの髪の毛ですが、
アップアレンジがうまくいき、
私自身は大満足でした![]()
最後までお読み下さりありがとうございます![]()
レッスンや演奏依頼についてのお問い合わせなど
ぜひお気軽に![]()
人生は選択の連続![]()
お箏のある人生を![]()
お三味線のある人生を![]()



