私が所属している箏曲宮城会の
ご宗家が東京からいらっしゃり
講習会がありました![]()
初日は編曲八千代獅子。
11月の支部演奏会でのオープニング曲で
尺八や鼓、胡弓も入り華やかな曲で
私は十七絃![]()
午前中からの楽器の準備で汗だくになり
午後から講習会![]()
十七絃もっと音出してね〜![]()
ハイ。。。![]()
途中、助手の先生が回っていらして
これくらい出してね
と
お手本に出して下さった音は
私の何倍もの音量でした![]()
と言うことでその後全力で弾いて
終わったあとは親指が痛かったです![]()
ついつい気を抜いてしまいがちですが
普段からしっかり弾かなきゃいけませんね![]()
長時間の正座で
膝もだいぶキテます![]()
![]()
![]()
終了し、やっぱりハネてる前髪![]()
2日めの今日は別な曲の講習会です。
そしてキッズ達もご宗家に見ていただけるので
とても楽しみです![]()
最後までお読み下さりありがとうございます![]()
レッスンや演奏依頼についてのお問い合わせなど
ぜひお気軽に![]()
人生は選択の連続![]()
お箏のある人生を![]()
お三味線のある人生を![]()




