今年から通って下さっている
インスタグラマーとしてご活躍のMさん![]()
いつも楽しくレッスンさせていただいています![]()
お箏の糸は一から十、
そして、斗(と)・為(い)・巾(きん)の
13本あるのですが、、
じゃ、斗の糸から行きますね〜
せーのっ
で弾くと
あれ
音が違いますね![]()
「あー、とって斗でしたね![]()
とお(十)弾いてました
」
とMさん![]()
糸の数え間違いはよくあるのですが
斗がとお(十)に変換されることも
あるんですね
と私も新しい発見![]()
いつも元気いっぱい明るいMさんのおかげで
私も毎回楽しませていただいています![]()
日本文化を大切に思い、
ご自宅にあるお母様のお箏を弾きたいと
通って下さることが嬉しいですね![]()
最後までお読み下さりありがとうございます![]()
人生は選択の連続![]()
お箏のある人生を![]()
お三味線のある人生を![]()
大好評![]()
ちゅーるちゅーるちゃおちゅーるの演奏動画です![]()




