今日はこれからお正月演奏のピアノさんドラムスさんとのリハです![]()
お二方とも今回初めてご一緒します![]()
お箏✖️ピアノは何度も経験がありますが
ドラムスの方との共演は初です
きっとがらりとイメージが変わるのでは
ないかなと思っています![]()
お箏の特徴として、
曲により調絃が異なることがほとんどのため
他の楽器のみなさんのように
そのときの気分で
「次あれ弾こう」
と、どんどん行かれると
ちょ、ちょっと待って下さい![]()
と言う状態になります![]()
そうならないよう、事前準備はしっかりと、
そしてお箏のそういった事情もご理解いただき
スムーズなステージにしたいと思います![]()
あとは音の大きさですね![]()
会場のPAさんに調整していただきます![]()
上手なPAさんだと気持ち良く弾けるので
PAさんってとても重要なんですよ![]()
最後までお読み下さりありがとうございます![]()
人生は選択の連続![]()
お箏のある人生を![]()
お三味線のある人生を![]()




