降りました
今年は初雪も遅く、
いつもなら11月には根雪(ねゆき)になる札幌ですが、今年は全然降っておらず。
根雪雪が溶けない状態になることです
雪のない快適生活を送っておりました
そのうち降るだろうとは思っていましたが
その日は突如やってきました
ドカ雪
24時間で55センチも降ったそう
ものすごい雪だったので
家の前の道路にも除雪が入りましたが
この除雪が個人宅にはやっかいなんですね
道路を開けるため雪を左右に寄せて行くだけなので
家の敷地前には何十センチもの雪の壁が
そしてその雪の固いこと
せっせとスコップで雪かきをする私の目の前で
除雪機で空き地の雪をスイスイ除雪するお向かいさん
うちの敷地もやってくれないかなぁ
でも一度もおしゃべりしたことないしなぁ
でもこの固い雪をよけるって大変
と、いろいろ自問自答しながら
無理したら手が壊れると思い
除雪機から降りてきたタイミングで
勇気を出してお伺い
「あの〜、ここの固い雪だけでいいので手伝っていただけませんか」
すると
「あ、いいですよ」と
おかげさまで私の何時間分もの作業を
5分程度で終わらせて下さいました
勇気を出して聞いてみるものですね
ありがたいご厚意でした
そんなドカ雪も子供達には嬉しい雪でして
さっそく雪遊びをしていました
普段は手の届かない倉庫の上を触っています
埋もれて遊んでいます
最後までお読み下さりありがとうございます
人生は選択の連続
お箏のある人生を
お三味線のある人生を