日本の伝統楽器でもあるお箏ですが、

 

 

オークションサイトなどで

 

 

骨董品として売られていることがありますびっくり

 

 



古いですよ〜年代物ですよ〜おねがいおねがいおねがい

 

 

ということになっていますが、

 

 

残念ながらおことは



古いものの方が値打ちがあがる

 

 

というものではありませんアセアセ

 

 

バイオリンとは違います注意

 

 

そしてもちろん古いものが絶対だめ、



ということでもありません。

 

 

そして新しいのが良いのか、というとそういう訳ではなく

 

 

弾き込まなければ良い音も出てきません!

 

 

じゃぁどっちなの!?



と思ってしまいますねアセアセ

 

 


楽器は生き物ということです爆  笑

 

 

古い新しいではなくて

 

 

大事に取り扱っていつも弾いてあげることが大切ですウインク

 

 

私のおばあちゃんのお箏は



おばあちゃんが女学校に通っていた頃のものですので

 

 

もう70年以上経っていると思います。

 

 

見た目はだいぶ劣化していますが、

 

 

今でもしっかりとした音がでますびっくりびっくりびっくり

 

 

そんなに長く弾いてもらえて楽器も喜んでいることと思います爆  笑

 

 

今はデイサービスなどで忙しくなかなか時間が合わないのですが

 

 

近いうちにまたおばあちゃんと一緒にお箏を弾いてみようと思いますラブラブ

 

 

(この写真のは私のお箏です)



最後までお読み下さりありがとうございますハート

 

 

人生は選択の連続キラキラ

お箏のある人生をラブラブ

お三味線のある人生をラブラブ

 

 

    フォローしてね…