とある会でご一緒してつながり、
お母さまのお箏があって・・・
と言うことで体験にお越しくださったMさん![]()
まずは流派によって座り方や
お爪が違うことをお伝えし
楽譜の読み方をお伝えして・・・
実践です![]()
初めは親指しか使わないので、
他の4本は軽く添えますが
「薬指と小指がすごいがんばってるんです
」
と![]()
そうなんです![]()
ついついすべての指に力が入ってしまうんですよね![]()
慣れると力も自然に抜けるので
最初は仕方ないと思います![]()
さくらさくらもバッチリだったので
伴奏も付けて合奏し、
伴奏入るとイイですね![]()
通います![]()
と即ご入会決定![]()
こうしてお箏や日本文化に興味を持って下さるのって本当に嬉しいです![]()
まさに出会いは人生の宝物![]()
![]()
![]()
みなさんもおうちに眠っている楽器はありませんか![]()
最後までお読み下さりありがとうございます![]()
人生は選択の連続![]()
お箏のある人生を![]()
お三味線のある人生を![]()



