お箏を弾くとき、必ずお爪を付けますが、



その際の必需品をご紹介したいと思います!

 

 

お箏のお爪は、



爪輪とお爪を組み合わせて作りますが



その爪輪は自分の指に



ぴったり合ったサイズになっていますキラキラ

 

 

大きすぎると抜けてしまいますし、小さすぎると入りませんアセアセ

 

 

なので、いくつもの爪輪の中から



自分の指にあった形、サイズのものを選びます音符

 

 

そんなぴったりの爪輪。



普段はペロッとお指を舐めて指を入れますOK

 

 

(普段普通にしていることですが、初めての方はちょっと抵抗があったりしますねタラー

 

 

でも自分専用のお爪ですし、ご安心ください!!!!!!

 

 

そしてそして必需品とはこちらキラキラ

 

 


アイプチおねがい

 

 

バッチリ二重にしてお箏を弾きましょうラブラブ

 

 



ではなくてガーン

 

 

として愛用していますウインク

 

 

弾いているとどうしても指にも汗をかきますし、

 

 

スクイ爪やらなんやら

 

 

いろいろな向きでお爪を使いますので



だんだん抜けてきてしまいます。

 

 

このアイプチを爪輪の内側に付けておくと

 

 

うっかり抜けてしまうということがありません!

 

 


お箏弾きの方はおわかりになると思いますが、



お爪が抜けそうに感じると

 

 

曲の途中どこでお爪をつけ直そうか、



そわそわして演奏に集中できませんアセアセ

 

 

このアイプチを使うと、



そんな心配がまったくなくなり



安心して演奏することができますキラキラ

 

 

お爪が抜けやすくて困っているわ~えーん



という方がいらっしゃいましたら

 

 

ぜひお試しください!

 

 

<注意事項>

完全ぴったりくっつきますので、演奏が終わったあともなかなか抜けません注意笑い泣き

 

 

 

最後までお読み下さりありがとうございますハート

 

 

人生は選択の連続キラキラ

お箏のある人生をラブラブ

お三味線のある人生をラブラブ

 

 

    フォローしてね…