札幌市にある箏・三味線教室 結生の会です🤗

 

いつもお読み下さりありがとうございますニコニコ

 

 

以前にもご紹介しましたが、お箏の糸は13本あります!

 


 

見ての通りすべて白いので

 

 

特に真ん中あたりの糸の

 

 

六 七 八 などは 

 

 

慣れるまでは

 

 

六だと思ったら七だったり

 

 

七だと思ったら八だったり・・・ガーン

 

 

ということがよくあります笑い泣き

 

 

しかも一から数えるにも、

 

 

曲を弾きながら、



一、二、三、四、、、と数えようとしても

 

 

間に合わないんですよねアセアセ

 

 

そんなときは!!

 

 

 

こんな秘密兵器もありますウインク

 

 




糸の下にガイドを貼ると



どれがどの糸なのか一目瞭然おねがい



「数えるのに疲れちゃって弾けないわショボーン

 

 

というときはこの秘密兵器で



ちょっと楽をするのもありですウインク

 

 

もちろんこれはまだ楽器になれていない



初心者の方のみに限りますアセアセ

 

 


そして、こうしたガイドがあるのに慣れてしまうと

 

 

「ガイドがないとわからない」

 

 

ということにもなってしまうので、

 

 

この秘密兵器の導入と卒業には



見極めが必要です!

 

 

 

どんな年代の方でも



楽しく弾けるというのが1番です爆  笑

 

 

 




最後までお読み下さりありがとうございますハート

 

 

人生は選択の連続キラキラ

お箏のある人生をラブラブ

お三味線のある人生をラブラブ

 

 

    フォローしてね…

 

 

 

 

箏・三味線教室 結生の会
 
お箏やお三味線を弾いてみませんか?おねがい
 
イチョウ秋の入会キャンペーンイチョウ
 
体験レッスン随時受付中です✨✨
 

 

今まで無料体験を行ってきましたが、このたび有料とさせていただくことになりました。

 

 

!10月中に体験される方に限り体験レッスン料は無料とさせていただきますルンルン

お問合せも大歓迎です照れ

 

 

 
 
 教室ウェブサイトもご覧ください音符