札幌市にある箏・三味線教室 結生の会です🤗
いつもお読み下さりありがとうございます
3年前の胆振東部地震の直後9月8日に九州で大きな演奏会がありました。
会場へ行くことにこんなにも一生懸命になった演奏会は後にも先にもありません
北海道メンバー
33名のうち
前日リハは 10名
当日本番は 20名
来たくても来れなかった方々の思いも胸に演奏させて頂き、
感慨深いものとなりました
一緒に釧路経由で向かったメンバー
途中バラバラになりつつ最後は福岡のホテルに集合できました
翌日は福岡県うきは市の本佛寺を訪問。
こちらの本佛寺と宮城道雄先生は深いつながりがあったんですね
本佛寺の歴代7世佐野前光僧正が作詞した「日蓮」という詩に
宮城道雄先生が曲を付け
交声曲「日蓮」が誕生しました
交声曲=カンタータです
コーラスとバリトンソロが入っていてとっても華やかな作品
クライマックスは、
バリトンソロの後ろでずっと
「南妙法蓮華経 南妙法蓮華経」の軽快なコーラスが入っています
お箏もこうしていろいろな曲があるんです
受け継いでいかなければならない曲もたくさんあります
最後までお読み下さりありがとうございます
人生は選択の連続
お箏のある人生を
お三味線のある人生を