Transmit 4 | Gayoのブログ

Gayoのブログ

思いついたことをきままに、連絡事項あり、更新情報あり。
http://www.gayo-studio.com/

あぁ、私がMacネタを書くようになるなんて。
はい、超MAC初心者のGAYOです。


いまだメールとWebが復活しないのだけれど、それはまぁ今日の夕方まで待ってみるとしてだ。

ホームページの更新をするにあたり、いま動いてるWindowsマシンからならなんの問題もないのだが、やはり、これからのGAYO STUDIOの主力になるこのiMACでやりたいじゃない?

一応、Windowsではメモ帳というのがあったが、それは使わず、EmEditerを長年使ってきた。これのマック対応版がない(笑)

あひゃぁ。。。やっぱり。

これは、マック用にエディタを購入しないといけないのか?
それともどっかにメモ帳みたいなものがあるのだろうか・・・おせーて。


とまぁ、おいといて、Webを作るには、HTMLの言語で、HTMLファイルを作成する。MACに、iWEBという簡単作成ソフトがついている。それで作ってもよいのだが、今の私のWebは、シンプルイズベストの極みを具現化していると思う。自分でいうのもなんだけど。


好評をいただいているので、デザインはここ3年、変えていない。
コンテンツが追加されてるけれど。

外国語のページも充実させたいので、堪能な方、ボランティアでご協力お願いします。



さて、まだメールと自分のWebがつながらない。としつこくかくくらい、悲しい。
が、そうこうしている時間はないので、とりあえずFFFTPソフトもどきを探してみる。


FFFTPソフトというもは・・・・っていうかこれ製品の名前だ。
FTPソフトというのがあって、これはホームページをサーバーにアップロードするためのソフト・・・(説明あってるか?)である。長年Windowsでこのソフト(フリー)を使ってきたため、MACでフリーを探すも・・・ない!


がーん。ない!

あひるさんのFTPソフトあるけれど、どうも評判がよろしくない。

がーん。




というわけで、タイトルにある「Transmit4」をダウンロードしてみた。
7日間無料で使えるそうで・・・・どうせ使うなら、更新したときにすればよかったと思ったのは後の祭り。じゃじゃーん。

使用感。
ただ、自分のローカルディスクを左にパス設定して、右にgayo-studio.comへの設定をして、お気に入りに追加した。そんだけ。あぁ、なんて簡単。そして、転送速度が・・・FFFTPにくらべて、

「月とすっぽん」鼈・・・漢字わからん
その位の体感速度がある。


これは、PCの性能にはあまり関係ないとおもうけれど、どうだろう。新しいMACだから早いというより、これはソフトの性能(製品版)なのかもしれない。
これは気に入った。お金を払おう!



HOW MUCH?

3,400YEN

おうおう・・・どこから捻出するか。
今月は、もう人と外食するのはやめよう。
これで解決。
GAYOさん、切り詰め生活超得意。
これについてこれる人いたら、LOVEよ!

でもまだボタンおさない
1週間後に押すのだ。使えなくなったら押す。

ほかのFTPソフトと比べなくていいのか?
いいの!
だって、気に入ったから。このトラックのアイコンがいい!
そんな感じで、


ATOK
OFFICE
FINALE
SKYPE
に続き、
Transmit4
をインストールしてみました。



で、エディターソフトも買わないとだめなの?
どっかにあるの?
HTMLファイルをクリックすると、サファリ画面が開いちゃうのだけど。

/sigh



GAYO