こんばんは!

テトラルーチェの赤色担当、夏目琴世です!



☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆*:..


この前ライブハウスへの道のりを歩いてて、その日は電車でうたた寝するくらい眠くて、ボーッとしながら歩いてたら突然「おはよう」って声かけられて、歌音でした。

ボーッとしてたしI-Def.のキャリーケースは異常にガーガー言うから後ろから近づく足音が聞こえなくて、突然のおはようにすんごいびっくりしました。

以前にも同じ道で上泉さんに「おはようございます」って言われてめっちゃびっくりしたんです。

あの道で声かける時は足踏み鳴らして近付いてきてほしいですね。


歌音と二人きりの時は「寒い」『寒いね笑』「眠い」『眠いか笑』「今日3人だね」『ね笑』って全然会話弾まないんだけど私の話にずっと愛想笑いしてくれてる歌音が友達になって2日目くらいの中学生みたいで本当可愛い。3年も一緒にやってるのに2人きりになると2日目なんだよ。一生新婚気分だよ。




              ✄--------------- キ リ ト リ ---------------✄



11/15(木)にI-Def.Last定期公演がありました。

I-Def.定期公演はいつ頃からやらせてもらってるのか、調べてみたら2017年の6月にI-Def.定期公演って文字を確認出来たのでそれが第1回だったのかなと思います。(弊社は几帳面な人材が皆無なので総ライブ数とか誰も知りませぬ)

約1年半隔週で定期公演をやらせてもらって、いまだに終わってしまったという実感がないなぁ。

まだBSJシアターに出演できる機会が残ってるからかな?


BSJプロジェクトの皆さんには、I-Def.初期からずっとお世話になってきました。

お客さんが全く居ない頃からライブに呼んでいただて、一番最初のオリジナル曲『暴走☆ハイテンション』も作っていただきました。テトラルーチェのオリジナル曲と言われてみんながまず口ずさむのは「君が好きだ 君が好きだ」のフレーズだと思います。

オフ会を一緒にやったり、BSJのラジオやテレビにも出演させていただきました。


BSJシアターで出会ったお客さんは本当に沢山います。


定期公演やらせてもらってたんですが、いつでもお客さんを沢山呼べてたわけじゃないし、BSJに新しいお客さんを連れていけてるのか、このまま自分達が定期公演続けさせてもらってても大丈夫なのか、ずっとずっと不安だったけど、どんな日もBSJの皆さんは「お疲れ様でした!ありがとうございました!」って笑顔で帰りの挨拶をしてくれてました。


最後の定期の日も、出番の度に「テトラルーチェさんにはお世話になっていて...」って話してくださっていて、こんなに素敵な方々と沢山ライブ出来たことが幸せだし、最後はいつもよりお客さん呼べて良かった。



そして、I-Def.定期に限らず、I-Def.の大切なライブにはいつも出演してくれてるまりぽちゃん。


テトラルーチェが解散発表してからはさらに一緒のライブに出れるように調整してるって聞いて涙ちょちょ切れました。゚(゚´Д`゚)゚。

色んなライブある中で、きっともっとまりぽにメリットのあるイベントもある中で、I-Def.のライブを選んでくれて本当に有難いです。

一緒にアイドルできるのはあとちょっとだけど宜しくね。



ラスト定期で泣いてくれたお客さんも居て、色んなことが終わっていってて、お客さんはそれを感じてくれているんだなと思います。


毎日のように残りのライブ数を数えて、こんなに終わる実感が無いのにどんどん日は過ぎていって、解散発表直後に「まだ2ヶ月ちょっとあるよ!」って言ってたのがもう3週間、ライブのある日は10日間くらいしかなくて、あんな事やってみたかったね、こんなもの作りたかったねって浮かんでは消えていきます。









ラストワンマン来てね。

テトラの終わりを見届けてね。