子宝草を語るには笑いなくては語れない

仲良しブロガーさんのゆめさんがアップしてくれた子宝草

『笑い』をおすそ分けしたくて結婚祝にゆめさん宅へ..

持って行くのにポロポロ落ちるし、とっさにアルミホイル!包んだ瞬間笑えた

なんて所帯じみた贈り物...
(^。^;)
ゆめ婆ちゃんなら分かってくれるよ
(^w^)


現在の親です
と言っても、二年目に1メートルにも巨大化したくせに霜であっけなく溶けて消えてしまったので....

その子供...二代目。

消えたはずが、しっかり子孫を残してる辺りに生命力を感じます

だから枯れる気がしないの
(≧∇≦)
♪♪-110830_1713~010001.jpg
ビッシリと縁取りのように子をつけた葉っぱ

その小さな子は触るとすぐにポロポロ落ちてしまう

それが狙いらしい

豆粒大しかないのに根っこが出ていて

落ちた場所にちゃっかり根付く

♪♪-110719_1745~010001.jpg
土もないのにベランダ内で勝手に増殖してるしっ
(≧∇≦)

クーラーの室外機からの水で生きてるらしい

よく見ると勝手に育った方もビッシリと子宝つけてる

笑うしかない生命力


ちなみに我が家じゃありません

仲良の良いおじさんの宿直室

ここで育った子宝草、葉っぱは私の手のひらより大きい

続く