(日常ブログです)
皆さんはもうお忘れでしょう
ことり農園の存在を…

確定申告も終え
朝から事務仕事も一段落し!
久々の農作業です!

久々にゆきたんと長く過ごす事で
4歳児の「なんでなんで攻撃」に遭うことり院長

〜じゃがいも植える時〜
ことり院長「ゆきたんじゃがいもには硬い土かけちゃだめだよ」
ゆき「なんで?」
こ「じゃがいもの芽が出ないからね」
ゆ「なんで?」
こ「じゃがいもの芽は弱いからね」
ゆ「なんで?」
こ「触ったら指で取れるくらい柔らかいでしょ?」
ゆ「なんで?」
こ「…何でだろうね」
〜事務仕事をしてる時〜
ことり院長「ゆきたん、かっちはお仕事中だから話しかけちゃだめだよ」
ゆき「なんで?今日患者さん来るの?」
こ「来ないよ。事務仕事っていう予約の管理のお仕事だよ」
ゆ「なんで?」
こ「治療院は患者さんの施術だけがお仕事じゃなくて、間違いが無いように予約を見直したり必要な連絡をするのもお仕事なんだよ」
ゆ「なんで?」
こ「大きな治療院は受付や事務の人が居るけど、ことり治療院は一人でやってるから私が全部そういうお仕事をやるんだよ」
ゆ「なんで?」
こ「…何でだろうね」
こ「お仕事終わり!」
ゆ「なんでお仕事終わったの?」
こ「頑張ったからね!頑張りましたって褒めてくれるかな?」
ゆ「なんで?」
こ((「なんで!?
」))

…
(笑)

姪っ子の問いに答え続ける姉はすごいと思いました

そして私も双子で3歳の時は
田舎につき唯一近所の農家の方たちが遊び相手だったため、
同じように困らせていたんだなとも…!(皆さんとても優しかった)
4歳にとってはまだ未知の事が多い世界。
大人になっても多くの事に興味疑問を持つことは大事ですね!
あれから3年。
いつも見守ってくれていると思いながら頑張りたいです!
春になり
最近また新規の患者さんからのお問い合わせを頂きます。
小さな治療院にとってはとてもありがたい事ですが、小さいからこそ無理し過ぎず今のお仕事を続けさせて頂きたいと思っているため
引き続き新患さんはお断りさせて頂いております。
この先ライフステージが落ち着いて来た時にまた新たにお手伝いが出来れば嬉しいです。
偶然空いていて一度きりという約束でお受けしても
次に来ないで下さいという方が辛く無理だという事も3年間で実感しておりますので、本当に最初から遠慮させて頂く方向で4年目もコツコツお仕事させて頂きたいと思います

新患さんをお断りする事もですが、何より既存の患者さんに満足な予約枠を確保出来ない事が私にとってもストレスです。
そんな事で悩ませて頂けるなんてある意味では幸せな事だと思いつつ、休みと神経を削り過ぎず楽しく4周年を迎えられると良いです



ご不便もご理解頂き優しい言葉をかけて下さる患者さん達にはいつも感謝しています!
(新生活のアドバイスもありがとうございます!(笑))
春はお仕事や気温、お体ともに変化が多く
不安や疲れが出やすい季節ですが
自分に優しく!
お過ごし下さい
