コトリのLife is beautyful -25ページ目

コトリのLife is beautyful

あっという間に過ぎて行く毎日を、もっと大切に、もっと楽しく




昨日、1年ぶりに山登りに行ってきました~富士山

山はペコ太郎の妊娠直前に言って以来・・・キラキラ

ちょー楽しかった~上げ上げ



昨日行ったのは世界的にも有名なアポイ岳

 

久しぶりの山はお天気もすごく良くて、

でも暑すぎなくて、最高のお天気でしたたいよう。 



山に入って早々、これまた久しぶりにクマさんの足跡と遭遇リラックマ

 

丁度、水たまりになってるとこが足跡足跡 



山の低いところ、木々がうっそうとしていて、シダが茂り、陽が射している風景が好きです。

 
 



5合目の山小屋には、

地元の幼稚園の子どもたちがパパママと遠足に来ていましたリュックサック

 
 
3歳前の子もいたなぁ。

初心者向けといっても、結構な山道なのに、えらいわぁ・・・ニコ

ペコ太郎も3年後には連れてきたい~わくわく



ここから先は岩場つづきだけど、

岩の間にも健気にさくお花たち

 

ショウジョウバカマ



  

白いアポイアズマギク



 

ヒダカイワザクラ



 

 大好きなチングルマ

お空に向かってお花が咲いていました~キラキラ




てっぺんに着くと、

 
 

 眼下には海と、海岸線と、ポッカリ浮かぶ雲空

山でたっぷりマイナスイオンを吸いこんで、たくさん歩いたら、

肩こりも背部痛も、あっという間によくなりました♪



さすがに切迫流産・早産の安静生活を経て、産後3ヶ月のコトリは、

足が信じられないほど弱って下山が大変だったり、

途中でおっぱいが張って乳搾りをしながら登ったりだったけど、

でもやっぱり、山が好きー心

月に1回くらいは登りに行きたいな~らんらん



ちなみにペコ太郎は、お父さんとラブラブしながらおりこうさんに留守番していました赤ちゃん 2

コトリ家のメンズは母想いね~、と感謝した一日でもありましたとり




 


 


 
 





 コトリのお家の一坪花壇のミントミント

 

ふつうのミントとレモンバームがわっさわさ~ミント

わさわさで風通しが悪くなると、

すぐ虫がつくので、室内に飾ったり・・・せっせと摘んで使っています。



暖かくなってきた今日はモヒート風ドリンクに使いました


材料は炭酸、ライム、簡単シロップとミントをお好みの量混ぜるだけきらきら
(シロップは砂糖:水=1:1でレンジでチン)


 

暑ければ暑いほど美味しいモヒート風きらきら

去年は真夏のつわりの時にもよく作って飲んだなぁ。。。



モヒート風は、やっぱり生ライムで作った方が美味しいから、

そろそろ常備しておかなくては~とり



美味しそう!ポチ、お願いしま~す