テーブルウェアの話~箸置き~ | コトリのLife is beautyful

コトリのLife is beautyful

あっという間に過ぎて行く毎日を、もっと大切に、もっと楽しく



昨年末は大掃除ができなかったのですが、


あと10日間自宅療養なので、体慣らしに、


ボチボチ新年お掃除をはじめましたきらきら!!




といっても、今日は箸置き入れのお片づけくらい・・・


コトリのLife is beautyful


お手入れって言っても、リネンのキッチンクロスで磨くくらいです笑



いつのまにか集まってきた、箸置き達


今時期だと、


コトリのLife is beautyful


凧揚げのたこみたいのとか、


コトリのLife is beautyful


友達にお土産にもらった、京都の手作りのものとか、


よく使います



今年はさらにお正月用に、


コトリのLife is beautyful


椿の花の箸置きを買い足しました椿




箸置きって、石けん置きと一緒で、


リーズナブルなお値段なので、


ついつい買ってしまいますwagon*


他にも、お気に入りの箸置き達・・・



        きらきら春の節句用きらきら


コトリのLife is beautyful


家を新築したときに、リクエストしたお箸とともに、


新築祝いに頂きました




       きらきら食欲の秋用きらきら


コトリのLife is beautyful


ちゃんと栗の色が二層になってます


コトリのLife is beautyful


きれいな赤は、漆塗り





友達がたくさん来たときは、


コトリのLife is beautyful


バリで買った、木製のものや



コトリのLife is beautyful


旅先で見つけたガラス製のもの、を使います。





あとは、コトリは鳥が好きですから・・・



       きらきら平和のハトきらきら


コトリのLife is beautyful


去年ACTUSのバーゲンで買いました




それぞれに、エピソードがあり、


特に旅先で買ったものは思い出があるので、


こうして時々並べてみると、楽しいですね~♪




磨き終わった箸置き達



コトリのLife is beautyful


ザザ~っと無印のカゴに入れられ、キッチンの定位置へ・・・


思い入れがある割には、結構ぞんざいな扱いを受けている、


我が家の箸置き達なのでしたてへ