今日はお休み
いいお天気ですね~
でもダンナさんはお仕事なので、
7時半には起きて、
近所のパン屋さんへてくてく・・・
いつもの顔なじみのパン屋さん
あっ、パン屋さんにも、
クリスマスツリー飾ってる~
しかもオーナメントが、かわいらしい
パン屋さんらしいですねぇ。
さてさて、
お天気は良いといっても、
空気は澄んでいてヒンヤリ~
朝の温かい飲み物は、何にしましょう
コトリ、実家にいる頃からお茶好きです
というか、実家がお茶好きというか・・・。
コトリのハハは、むかーしむかし、
亡くなったおばあちゃんと喫茶店をしていたので、
コトリも、コーヒーや紅茶を丁寧に入れることを、
知らないうちに教わっていました
一人暮らしを始めてからも、
ダンナさんと一緒に暮らして、結婚してからも、
お家でのお茶の時間をとても大切にしています。
(もちろん喫茶店やカフェも大好き)
今朝は冬の定番、ミルクティー
ミルクティーもお茶の種類やオプションで、
とっても奥が深いのですが、
冬の始まりは、やはり定番ミルクティーから
今回の茶葉はこちら
ル・パレデテの、テ・デ・ドード
何だか舌をかんじゃいそうな名前ですが・・・
アールグレイに紅花のお花がブレンドされていて、
ちょっとスパイシーな香りです
ル・パレデテは紅茶の缶が、
とてもキレイな色そろえで、
いつか欲しいなぁと思っているのですが、
なんせお高い・・・

ル・パレデテのHP↓
今回は、先日GOOD NEWSで買った、
小さいパックで、
楽しみます。
それでは、タン タカタカタカ タンタンタン~
コトリのおいしいミルクティーの楽しみ方
小鍋6分目まで牛乳を入れ、
沸騰したら、吹きこぼれない程度の弱火にし、
茶葉を3~4杯ほど入れて、
10分ほど、くつくつ煮出します
茶葉は牛乳の中で、クルクル回るくらいに、
火を調節しましょう。
10分たったら、火を止めて、
ハチミツで甘さを調整
茶漉しを通して、ビンに移します。
多めに作って、
かわいいWECKのビンに入れたら、
冷蔵保存。
いつでもおいしいミルクティーが飲めます。
なんてときは、
飲むときに牛乳を足せば、おいしく飲めます。
また、寝る前のミルクティーも、
体ポカポカ、寝つきを良くしてくれるので、
オススメですよ
休日の朝に飲んだら、
ポカポカ陽気のリビングのソファで、
がっつりお昼寝をしてしまった、
コトリなのでした・・・