17日は、「3.4歳児親子わらべうたの会」でした。

初めて、小樽公園近くの公会堂で行いました。

この日は、とってもいい天気で、お外に行きたいくらいでしたが、

広々とした公会堂の和室や縁側に子どもたち大喜びでした。

窓から広がる緑もとっても綺麗ですラブラブ


6月、子どもたちは、とっても成長しました。


ちぇー日和
みんなで手をつないで、大きなお舟にのっています。

「ぎっこん ばっこん♪」とみんなで舟をこぎます。


みんなで繋がる喜びを感じられるのも、わらべうたの魅力ですアップ



他にも「いちばち とまった♪」などの簡単な鬼ごっこや、

「ひらいた ひらいた♪」などもみんなで輪になって楽しめるようになってきました。



ちぇー日和

「しゃん しゃん しゃん♪」というまねっこするわらべうたでは、

子ども達から「ライオン!」「きしゃ!」「ひこうき」「うさぎ1」などリクエストが

出るようになり、意欲的な一面も見せてくれるようになりました。


6月は「あめふり」の季節。

こんな季節には・・・


ちぇー日和 ちぇー日和
「かえるがなくから かえろ♪」なんて唄います、。

子ども達も大好きラブラブ

順番に人形を使って披露してくれました。

ちょっぴりドキドキする体験もできるようになりました。


今月の絵本です
ちぇー日和

ちぇー日和

ちぇー日和

ちぇー日和

よく見てくれて、ありがとう!