今日はお雛様ですね~おひなさま


今日は札幌でanさんとの最後の「ことりcafe」でした。

anさんは、残念なことに、引っ越すこととなり、anさんと一緒にできる「ことりcafe」は

今回が最後となりました。汗

その最後のことりcafeは、なにかに導かれたようにanさんのお宅での開催となりました。


1年半くらい前に2人で「心も体も満足できる会ができるといいね~」なんてスタートさせた

ことりcafe。私のわらべうたと、anさん手作りのナチュラルスウィーツ、おにぎり。

自然であることを大事にするanさんの生活からは学ぶことも沢山ありました。

本当に淋しくなります。


そんな「ことりcafe」、今日は、7組の親子さんが遊びにきてくださいました。

わらべうたで、たっぷり遊びましたよ~音譜


「ととけっこう♪」とあいさつすると、赤ちゃんは目でしっかりと追ってくれて、

よく聴いてくれます。


またお母さんとゆっくりゆったり、触れあうわらべうたを楽しみました。

「おちょず」や、火もらいのわらべうたなど・・・・


わらべうたには、先人の知恵がたっぷり詰まっています。

子ども達は、自然と遊びの中で、そういう知恵に触れることができます。

これもわらべうたの良さだなあと感じます。


絵本も読みました。

「もりのおふろ」

「いろいろおせわになました」


パネルシアターは、「おひなさま」でした。


ちぇー日和

皆さん、よーく見てくれて、ありがとうございました。



そして今日のanさん手作りのおやつです。

「野菜と黒米のおこわ」

「さつまいもとまめの茶巾」でした。

美味しかったです。そしてママ同士の会話も弾みましたね~


ありがとうございました。