tさん主催の会「あそびましょ」に参加してきました。


今回は、余市教育福祉村・・・・


林や、畑、お山があったりと自然た~っぷりの場所でした。


乳幼児から小学生まで30人以上は参加していたでしょうか!?

すごーく賑やかです。


今回は、自然の村の二杉さんも参加してくださいました。

自然を見つけよう!ということで、「種」をテーマにあそびを用意してくださっていたのですが、

子ども達は、朝から降り積もった雪に、歓声をあげていますアップ


雪玉を投げたり・・・

寝ころんでみたり・・・


haruと私は雪だるまを作りました雪



ちぇー日和

寒くなったらセンターハウスへ。

お昼ごはんを食べ、二杉さんとキャタピラを作って遊びました。


自然の中で、子どもと親がワイワイ!

なにをするでもないけど、心地いい時間が流れ、

なにかワイワイと育ちあう時間があるって素敵だなあとかんじました。


来年からは、この場所を定例化されるとのことでした。

楽しみです。