ここ最近はまっているのが、息子との「海あそび」うお座正確にはどろんこあそびですが・・・

普段は2人で行くのですが、

先週末はパパも「行ってみたい!」と初参加。

haruも大喜びでした。



海あそび


私はわらべうたもおもちゃも、絵本も大好きですが、

「外で思いっきり遊ぶ」

「食べる」

「寝る」

これらの要素がそろってのことだと思っています。


1~2歳の時期は特に色々な素材に触れる事は脳にもとてもいいんですよ合格

砂や泥、水などなど・・・・


でも、家ではなかなか泥あそびとはいきませんよね・・・

っで、海に行くことにしたのです。



doronnko

最初は、ダブ~ン、ダブ~ンと寄せる波に緊張気味のharuでしたが、

どろんこはへっちゃらみたいで、座りこんで泥をあっちからこっちへ

スコップで移して楽しんでいました。

パパも一緒にどろだんごや、どろの山や川を作りましたよ。


先日は周りにいた保育園のお兄ちゃんがカニやエビを見せてくれて

感激しました。

みんなに「カニ釣り名人!」と呼ばれて、真っ黒に日焼けしたお兄ちゃんに

私たち親子はうっとりしてしましました。

haruもこんな風に成長してくれるといいな~って!!ラブラブ!


海でたっぷり、遊んだ後は海岸でオニギリを食べ、帰宅。

haruはぐっすり眠ってくれて、私達ものんびり過ごすことができました。