自分の中のものを全部出してしまおう!と思えました〜セッションご感想&制限外しのセッションについて | Sprit garden〜自分を知るために深層心理への扉を開けていきませんか?〜

Sprit garden〜自分を知るために深層心理への扉を開けていきませんか?〜

地球の恵みであるクリスタルと共に、あなた本来の輝きを引き出すきっかけ作りをさせていただいています。自分らしく生きていくお手伝いができれば幸いです。


こんばんは、結です
クライアント様からご感想をいただきましたので、掲載させていただきます。掲載のご快諾ありがとうございました





先日は、丁寧にたくさん話を聞いて頂き、
インナーセルフの声も聞けて、
本当に感謝しています。

セッション中は自分を責めないでいれたのに、
当日の夜や、翌日は
自分となかなか繋がれない事に途方にくれて、悲しい気持ちになって、いつの間にか
自分を責めていたり…

色んな感情が出てき過ぎて、イヤー!!ってなったり、体操しても瞑想しても思考がうるさくて頭がギューってなったり  

なかなか、スッキリ!という状態にはなれないですが、
この際、もう出せるだけ出してしまおうー!と思っています。

食事作りも、仕事も、出来ることから少しずつ行動を変えるようにしてみます!
ありがとうございました(^-^)

また次回も、よろしくお願いします。



  京都府  40代女性 l 様




ありがとうございました

セッションは、現状のお悩みの内容を伺いまして、メロディクリスタルヒーリングの中から制限を外すためのワークをメインにさせていただきました。

このワークは、「なぜその制限がついたのか?(今世、過去生どちらも含め)」「今後どう行動していくことでその制限が外れていくのか?」などを受けとっていただくものです。

今回の一番の原因は、現状(*注1)今世の大人になってからついたものだったのですが、ご本人様もセッションで受けとっていただくまでは、その出来事をまさか制限の原因だとは思っておられず、大したことだとは思ってらっしゃらなかったのこと。

顕在意識では大したことない、これが当たり前と思っていても、潜在意識の方では深く傷ついて制限の原因になってしまっていることはよくあります。

そして、どうやって制限を外していくかの行動はやはり日々継続になってきます。もう何十年と自分自身でつけてきたものを一枚一枚はがしていくような感じです。

なぜその制限がついたのか?を知った上での行動になりますので、行動もしやすくなりますので、人気もあり私もおすすめのワークです。


*注1、
現状と書かせていただきましたのは、制限がとても深いものの場合、何度か同じ制限で周期的に足がとまってしまうことがあるからです。

あれ?以前解消したはずなのに・・・と同じ課題が目の前にやってきた時、前回の時の自分に戻りたいか?考えてみてください。戻りたくない!と感じればそれは、成長が螺旋階段状に上がっていくと言われ、次の段階としてやってきている証拠です。上がっていく分、反比例して制限の内容がさらに深いものが受けとれるようになります。

戻りたいと感じたら 実は解消できていなかったのかもしれません。でも、それを認めた上でもう一度みてあげてください。

例えば私 「自分を大切にする、自己愛」が多分一番のテーマだと思います。初期の頃 多分5年前くらいに出てきていた制限内容はわりと今世の子どもの頃の両親や祖母の言動からのものでしたがが、昨年自分でも衝撃を受けたインナーセルフ 潜在意識から受けとったこと 

「私は道具。私の身体は私のものであって、私のものでない」

ひ〜っ

となったのですが(笑、5年前に聞いても多分その意味がわからなかったと思います。その間の自分との向き合いの中で学んできたこと、権力者に使われていた巫女や生贄 政略結婚などが当時どういうものだったのか?ということ、そして自分やクライアント様を含めそういった過去生が出てきていたので理解できたことです。

(ちなみに最近は同じテーマでも、少し前から被害者の制限から加害者側の制限にかわってきたのでそこと向き合っているところです。)

こんな風に深いテーマは変わっていきますので、現状と書かせていただきました。



メロディクリスタルヒーリングのセッションは他にもいろいろありますので、よかったらご覧ください。わかりづらかったり、自分にはどれがあうのだろう?など 疑問点などもお気軽にお問い合わせくださいませ。メロディのメニューにない場合は、誘導瞑想にて対応させていただきますので、こちらもお気軽にどうぞ。


メニュー詳細・お問い合わせはこちらから⬇️



また 誘導瞑想ってどんなだろう?と思われる方、ワークショップ形式でクリスタル瞑想会も行っておりますので、ご参加お待ちいたしております。





長文最後までお読みいただきありがとうございました

{1FBBAFEB-5136-401B-83E9-4D2A1C20941D}