ご訪問、ありがとうございます。
初めてこのブログに出会い、「ことだま師®」という
肩書きを目にされた方は「それ、何をする人?」という
疑問を持たれるかもしれません
「怖い話をする人?」と
尋ねられることも、ありました。
無理もありません
私自身が49歳で「名前のことだま®」と出会うまで
「ことだま師®」を知りませんでしたから。
今日の記事では
//
「ことだま師®」について
何をする人?誰のどんな
ことに役立てる人?について
お話していきましょう。
\\
アロマセラピスト、ヨガインストラクターといった
肩書きならだいたい何をする人か想像できますよね。
では「ことだま師®」とは?
「ことだま」という言葉だけで
なんだか怖いことをする仕事だと思われたり
透視とかできるんですか?と尋ねられたこともありますね。
一番驚いたのはカルチャーセンターで
講義をしていた時、体験受講の方に
「先生はシャーマンですか?」と
尋ねられたこと。
「シャーマン」(^^;
慌てて否定いたしました。
私は「なにかが見える人」ではありません。
*「これは違います」の3つのポイント*
〇「ことだま」は怖いものではありません
日本古来からの言葉に宿る力のこと。
日本は幸せになるために言葉を使う国と
万葉集にも記述ありです。
〇言葉で人を操る?そんな怖いことはしません。
〇そしていわゆる「透視」でもありません
ことだま師®には2つの役割があります
①名前の鑑定をする人
大和言葉をベースに、名前(苗字ではなく)の音
一音一音ひも解き、鑑定を行う人であり、
命名言霊学協会に認定されている人。
名前から使命を導き出す専門家のこと。
名前の鑑定に画数は用いません
元来の日本語(もちろん今も普通に
使われています)である大和言葉が
ベースになっています。
※画数を用いなくて、名前のことが
わかるのですか?と、問われることも
ありますが、漢字という東洋文化ではなく
日本古来の言葉の知恵を用いて
日本人ならではの幸せツールとして
名前の意味を読み解きます。
↑これが最大の特徴です
②和の文化や精神を広く伝えていく人
実はこれがとても大切で、知っていただきたいことです。
「ひらがな」という和の叡智にはとてつもなく
広い世界観が秘められています。
「ひらがな50音」に秘められた音の意味を
講座として行いながら、日本人なら知っておきたい
和の知恵をお話しています。
また
パワースポット巡りに終わらない
神さまと私たちの関係や
「和の生き方」の提唱など、
尽きぬ奥深さのある和の叡智を伝えます。
ことだま師®の目的とは
名前の鑑定は行いますが、鑑定は目的ではなく手法
そこから広がる「ことだま=言葉に宿る力」の
本質を伝えることが本来の目的です。
「名前のことだま®」と出会ったことで
💎もっとも身近で一生付き合う名前に
幸せの鍵があると知ることができます
💎自分の本当の輝きに気づく人がいます
💎心の扉が開く人がいます
💎日本の文化についてもっと深堀りしたくなる人もいます
いま、出会ってくださったあなたへ…
「ことだま師®」について
少しでも知って、もっと興味を
もってくだされば嬉しいです。
これからも「ことだま師®」だからこそのブログをメインに
日常のあれこれ、おすすめ情報などを
掲載していきますので、よろしくお願いします!
*48.5歳で「ことだま」と出会い
50歳から活動を始めた私のこと
↓