フリーランスは、基本的に自分自身のスキルを売り込むのが仕事である。IT系のフリーランスも例外ではなく、知識や技能をアピールし、相応の報酬額を提示するのが長く働くための条件と言えるだろう。

IT系のフリーランスは、プログラマーやシステムエンジニアなど様々な種類があるので一概に言い切ることはできないが、報酬単価の決め方は出来高制になることが多い。どれだけの仕事をやり遂げたか、仕事の質は良いかなど様々な点が考慮されて決まるのが普通だ。

一方で、どの業種にも報酬の平均的な相場があり、それはIT系のフリーランスも同様である。報酬額を交渉する際は、相場も考慮して希望する金額を提示しなければ契約を成立させるのは難しいだろう。

IT系のフリーランスが報酬額を交渉する場合、平均的な相場よりやや高く提示するのが賢い方法とされている。極端に高い金額では相手が払うことができないので交渉そのものが成り立たない。

逆に、安い金額では仕事の質もその程度と解釈されてしまうおそれがある。自分は高度なスキルを持っているので仕事の質は高い、提示した金額を払うだけの価値はあると強気な姿勢で交渉に臨むことが大切だ。

この点は、ベテランでもフリーランスになったばかりの新参者でも変わらない。自分を不当に安売りせず、相手が支払うことができる上限の金額にまとめるのが上手な交渉と言えるだろう。

そのためには、平均的な相場よりもやや高い金額を示し、依頼する側が出せる金額まで徐々に下げるのが賢い方法である。単価交渉に悩んでいるなら、このサイト(https://freelance-tanka.com)も併せて読んでみてほしい。